shinoblog-manabu

Progate(プロゲート)を使って初歩の初歩からプログラミング勉強をはじめました。無料から有料バージョンへ以降しつつ、自分辞書として活用しています。なるべく私と同じ初心者目線を使い、各プログラミング内容を説明したいです。

置換・文字を探す・包含

置換

replaceメソッド

名前のとおり、指定された文字通しが入れ替わるメソッド。

f:id:shinoblog-manabu:20210603074008p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210603074017p:plain

 


1番目の引数に置き換え対象の文字列を設定。

2番めの引数に置き換えに使う文字列を設定。


参考になったブログ記事

https://lanchesters.site/python-str-replace/


文字を探す indexメソッド

f:id:shinoblog-manabu:20210603074057p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210603074108p:plain

indexメソッドを使用すると探したい文字の位置が分かる。

 

どういう風に位置が分かるのか?

最初にその文字が現れた位置のインデックス値を返す。


注意点

文字列に含まれていない文字を引数に指定した場合

 

f:id:shinoblog-manabu:20210603074148p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210603074157p:plain

 

point

もしも文字を探す場合には、予め例外(エラー)発生する前提で例外処理を書いておく。

そうすることで、スムーズに調べることができる。

 

f:id:shinoblog-manabu:20210603074216p:plain

※予め print(“Not found”)と表示させるよう処理する。

f:id:shinoblog-manabu:20210603074246p:plain

 

包含 in演算子を活用する

in演算子を使い文字列を探す

この場合、包含しているか否かはTrueFalseでコンソールされる

 

f:id:shinoblog-manabu:20210603074312p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210603074336p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210603074352p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210603074401p:plain

 

not in 演算子の使い方

包含していないことが確認できる

f:id:shinoblog-manabu:20210603074423p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210603074433p:plain