shinoblog-manabu

Progate(プロゲート)を使って初歩の初歩からプログラミング勉強をはじめました。無料から有料バージョンへ以降しつつ、自分辞書として活用しています。なるべく私と同じ初心者目線を使い、各プログラミング内容を説明したいです。

【python】複数の文を実行するif文

f:id:shinoblog-manabu:20210819095723j:plain

【公式】ミート矢澤のハンバーグお取り寄せグルメギフト|ヤザワミートオンライン (valuet.co.jp)



 

if文を使って複数の文を実行しよう

 

条件

・2つの整数値を用意する。

・小さい値、大きい値それぞれの値を求める。

f:id:shinoblog-manabu:20210819084312p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210819084315p:plain

複合文で制御する文が複数あった場合、このようにインデントを統一し、複数行にて記述すること

-point-

 

・上記のif文は、小さい時と大きい時のコードをelseによって使い分けることで、実行結果が変わる仕組みになる。

・if節、eLif節、else節のような各節内でインデントを統一している。

 

point内のインデントの統一についてもう少し詳しく解説していこう。

 

 

 

if文とインデント

スイート

参考:Python の文法 (vwnet.jp) より

f:id:shinoblog-manabu:20210819085747p:plain

⏬以下のコードでスイートを理解しよう。

 

 

f:id:shinoblog-manabu:20210819092600p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210819092602p:plain

スイートの意味は「ー式」

 

 

’条件演算子と複数の変数への値の一括代入’ にチャンレンジ

 

 

 

f:id:shinoblog-manabu:20210819093251p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210819093253p:plain

たった1行にて完成した!

 

 

 

min関数とmax関数

f:id:shinoblog-manabu:20210819094041p:plain

f:id:shinoblog-manabu:20210819094044p:plain

与える引数に関しては、2個に限られておらず、任意の個数問題ない。

 

 

-point-

 

min関数およびmax関数は、与えられた値の最小値or最大値を返却する。

関数を呼び出す式を右辺におき、代入をする。すると関数が返却した値が、変数に代入される。

 

上記pointは重要。覚えておこう。

 

 

今回は以上になります。お疲れ様でした。