shinoblog-manabu

Progate(プロゲート)を使って初歩の初歩からプログラミング勉強をはじめました。無料から有料バージョンへ以降しつつ、自分辞書として活用しています。なるべく私と同じ初心者目線を使い、各プログラミング内容を説明したいです。

【Python】スコープという性質

スコープ

スコープの性質

 

変数を定義する。

すると、変数を読み書きできる範囲が決まる。

この範囲のことをスコープと呼ぶ。

 

スコープを理解するポイント1

変数を読む = その変数をスコープ内にて探すこと。

 

スコープを理解するポイント2

変数を書く = 変数の値を変更する、ということ。

 

つまり、、

読み書きができる範囲(スコープ)は、プログラミング内のどこで定義されているかによってニュアンスが変わってくる

上記理解する必要すると分かりやすい。

 

 

グローバルスコープ

関数の外に変数を定義した場合

スコープは変数はグローバルスコープに定義される

 

 

グローバルスコープの特性

プログラムのどこからでも読み書きができる

 

f:id:shinoblog-manabu:20210505174303p:plain

 グローバルスコープの簡単な例

 

上記3つの変数(x,y,z)は関数の内部を含めたどこからでも読み書きできる。それがグローバルスコープ。

f:id:shinoblog-manabu:20210505180129p:plain

 

f:id:shinoblog-manabu:20210505180133p:plain

 

 

 

--

ローカルスコープ

ローカルスコープとは

関数内のスコープ(範囲)を指

 

ローカルスコープを理解するポイント1

ローカルスコープにある変数をローカル変数

 

ローカルスコープを理解するポイント2

 プログラムはその変数が定義された関数内でしか変数を読み書きできない。

この概念を覚えておく。

 

参考:

docs.pyq.jp

 

 

 

今回は以上です。お疲れ様でした。

 

>>参考:【Python入門】スコープを理解してコードの読解力を上げよう

非常に参考になりました。Pythonにてコードを書くときは必須なんですね。了解しました。書きつつ慣れていこう。

blog.codecamp.jp