shinoblog-manabu

Progate(プロゲート)を使って初歩の初歩からプログラミング勉強をはじめました。無料から有料バージョンへ以降しつつ、自分辞書として活用しています。なるべく私と同じ初心者目線を使い、各プログラミング内容を説明したいです。

ポートフォリオ #1【どうやって作るのか?】手順を調べたとき参考になったサイト5選

 

さっそく検索

 

www.google.com

 

以下参考になったサイト5選

説明が多くても、美しく仕上げたい!UIデザイナー内定者のポートフォリオ

hataraku.vivivit.com

 

とにかく洗練されたポートフォリオでした。

作成日数やコストも参考になりました。

 

ポートフォリオを見せる方法としてはかなりグッとくるものがあり、創作意欲がわきました。

 

 

おしゃれなポートフォリオが作れるWordPressテーマ10選

webdesign-trends.net

 

 

現在私はブログにてワールドプレスを使用しています。

 

有料テーマを使っていますが、既存テーマを見習って書くこともできた!と認識できました。

つまり、ググる時間が短縮できるってことですね。これは良いことを知った!と思いました。

 

 

 

自己紹介ポートフォリオ動画を作成した結果(動画編集)

cocolonasia.com

 

ポートフォリオと一口に言っても、何もウェブだけではありません。

動画という手があったのですね。これは目からウロコでした。

 

1分以内にまとめることで、知りたい情報が手に入るのなら一番良いなと思いました。

また、アニメーションを入れなければ比較的楽に動画作成できるのでは?と思った事もポイントです。

 

 

 

WIX プロフィールテンプレート

ja.wix.com

 

 

HPが簡単に作れる!というのがウリのサイト。こちらのプロフィールテンプレートサイトは職種別・用途別を分けて見れるという点が良かったです。

 

就職用なのか、個人ブログなのか、ビジネス用なのか?人によってポートフォリオ制作用途は変わります。

 

自分の目的に合わせてみることで、創作意欲が上がるのでは?と感じました。

今後も参考に閲覧してみることにします。

 

 

 

 

Webデザイン初心者こそクラウドウドソーシングを使うべき!な理由

blog.codecamp.jp

 

 

私の最終目的はポートフォリオを制作しつつ、ビジネスすること。ならばどんな仕事があるのか?そこまでチェックする必要があります。近い将来フリーランスとして活動するので、そんなフリーランス向けの「クラウドワークス」を数社紹介しているサイトをみました。

 

重要なのは、このサイトからクラウドワークスに飛んで、どんな仕事を募集しているのか?をチェックすること。私は仕事を受けたいので、自分の持つスキルからどんな仕事ができるのか?をイメージしつつポートフォリオを書こうと思っています。

 

例えばライティングの仕事を受けたいのなら、ブログサイトをポートフォリオとして提出したほうが良いですよね。より自分の印象が固まりやすいからです。

 

 

この部分をブレずに、まずはシンプルでも良いのでポートフォリオを仕上げて行きたいと思います。

school.japandesign.ne.jp